スイッチのマイクラでアドオンを入れられないかな
マーケットプレイスで入れられるよ
無料なの?
マーケットプレイスのほとんどが有料だけど、無料で使えるものもあるよ
マーケットプレイスとは?
マーケットプレイスは、様々なクリエイターが生成した、コンテンツ ライブラリです。
簡単に言うとマイクラショップですね。
また、統合版限定なので統合版ならではの楽しみとも言えるでしょう。
マイクラに飽きたら、ちょっと覗いてみてもよいでしょう。
マーケットプレイスへ行くには
タイトル画面にあるマーケットプレイスを押す。
マーケットプレイスの主な種類
マーケットプレイスには、こういったものがあります。
5種類をそれぞれ上げて、特徴について解説していきます。
アドオン
アドオンは、JAVA版のMODに相当するものです。MODが使用されているマイクラJAVAの動画を見て、自分も遊んでみたい、だけど機種はマイクラ統合版であると、悩んでいるユーザーはたくさんいると思います。
そんな願いがアドオンでかないます。
ただし、Java版とは違い、アドオンの多くが有料です。課金しないと、多くのアドオンを購入できません。無料のアドオンは存在しますが、有料のアドオンよりクオリティが低いです。
スキン
クリエイターが生成したマーケットプレイスで扱っているスキンです。無料のスキンはあるのですが、有料のほうが圧倒的に多いです。
購入する以外にも自分でスキンを作る方法もあります。
自分でスキンを作る場合はこちらのブログを参考にして作るとよいでしょう。
ワールド
クリエイターが生成した配布ワールドです。
アドベンチャーマップやミニゲーム、サバイバルスポーンなど様々な種類があります。
テクスチャ
テクスチャは、既存のワールドやモブなどの見た目を変えるというものです。
ただし、有料がほとんどです。
マッシュアップ
マッシュアップは、スキンとテクスチャとワールドの3つが入った、セットパックです。
購入するだけで3種類が同時に手に入ります。
マインコインを購入する方法
右上の+ボタンを押します。
すると購入できるマインコインが表示されます。ここからマインコインを購入できます。
スイッチで購入する場合は、スイッチのストア画面へ移動して購入することになります。
また、マインコインはAmazonや楽天でも購入することができます。
Amazonでマインコインを購入すると少し値段がやすくなります。
1720コインがマイクラでは1175円の所、Amazonでは1068円でした
マーケットプレイスのコンテンツを使う方法
好きなコンテンツを選択して値段が書いてある所を押してください。(画像の場合、無料を押す)
購入手続きが完了するとボタンがダウンロードに変化する(スキンを除く)のでダウンロードをクリックします。(スキンの場合は購入手続きが完了するとダウンロード不要で使える)
ダウンロードが完了するとボタンが変化するので再びボタンをクリックします。
おすすめのコンテンツ
まとめ
マーケットプレイスにはアドオン、スキン、ワールド、テクスチャ、マッシュアップがある。
マーケットプレイスは、様々なクリエイターが生成した、コンテンツ ライブラリ。